ともにあゆむ家づくり
群馬県高崎市にあるデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
2017年10月16日(月)
AM5:00
久しぶりに早起きをかました僕とゆきピー。
それもそのはず!今日は楽しみにしていた
アンコール・ワットのサンライズ
を見に行きます!
前日までののんびりライフの様子はコチラ
というわけで
早起きしてくれたお父さんのトゥクトゥクに乗り込みアンコール・ワットを目指します!
寝起きの僕とゆきピー。
ウトウトしているうちにアンコール・ワット付近に到着!
入口へと向かいます!ただ
街灯もなくひたすら真っ暗!笑
とりあえず前を歩く人たちについて行きます。
晴れているときは楽しく渡ったこの浮かぶ橋も、この暗さだと揺れるし周りは水だしなかなかの恐怖です。
昼間にアンコール・ワットの見学に行った時のブログはコチラ
なんだかんだ言いながら無事にサンライズの鑑賞スポットに到着!
空はまだこんな感じ。
月も出ていました。
おっ!何だかいい感じになってきたな!
なんて思っていた次の瞬間!!!
…
うわっ…
やばい…
お腹痛い!!!
これは間違いなくトイレなやつ!!!
でも近くにトイレなんてあるの???
てかそろそろ太陽出てきちゃうんじゃない???
ただ最悪の事態が起きたらゆきピーのみならず周りにいる皆様にも迷惑をかけてしまう!!!
突然の事態にテンパりながらも最悪の事態を避けるためにとりあえず急いでトイレを探すことに!
するとアンコール・ワットを正面に見て左側の方に民家のようなお土産やさんのような建物を発見!!
あそこならあるかもしれない!!!
急いで向かう27歳。
すると、だいぶ奥に行ったところにあったのです!!!
あった!!!
助かった!!!
ありがとうカンボジア!!!
ありがとうアンコール・ワット!!!
心の中で感謝の気持ちを叫びながらトイレに駆け込む27歳!
決して綺麗ではないのですが(むしろ汚い…)、とりあえずトイレで一件落着となり一安心。
そして早く戻らなければとある物を探しキョロキョロするのですが全く見当たりません…
そう…
トイレットペーパー!!!
遂にここで出た海外あるある!!!
海外ではトイレットペーパーがないトイレがたくさんあるから気をつけてね!てへっ!
なんて出発前にいろんな友人が言っていたけれど、まさかアンコール・ワットでこの状況に出くわすとは!!!
とりあえずその場に立ち尽くす27歳。
終わった…
そんな絶望感が僕を襲います。
しかし!!!
そんな状況の僕の視界に飛び込んできたのは自分で背負っていたリュックサック!!!
もしかしたら、この中に希望のチリ紙(ティッシュ)が入っているかもしれない!!!
出発前にあらゆるところに詰め込んでおいたもの!!!
そんな僅かな希望を胸に、自分のリュックサックの中を漁ります!
すると奥の方から恥ずかしそうにこっちを覗く彼の姿が!
そう!
ポケットティーーーーーーーーーーッシュ!!!
待っていたぜ俺のリーサルウェポン!!!
いつしまったかは正直覚えてないけれど、逃げずに狭いリュックの中にい続けてくれてありがとう!!!
そして…さようなら!!!笑
心の中でガッツポーズを繰り返しながら後始末をする27歳。
そして慌ててゆきピーの待つ場所へ!!!
めっちゃいい感じで間に合いました!笑
サンライズまでもう少し!
もう少し!!!
そして来ました!
美しすぎるサンライズ!!!
ここでしか見られないその幻想的な姿に、感動する僕とゆきピー。
言葉も発せず、しばらく眺め続けました。
アンコール・ワットとシルエットゆきピー。
いやー、とても感動しました!
というわけで、これでサンライズ鑑賞は終了。
外で待ってくれているお父さんの元へと戻ります!
これでアンコール・ワットも見納めだから最後に何枚か写真撮っておこうかなと思い、ゆきピーに半ば無理やり立ってもらってテキトーにシャッターを切ってみると
なんかめっちゃいい感じの写真撮れた!笑
個人的にめっちゃ気に入ってますこの写真!
朝の雰囲気がなんかいい!
そして、モデルがいい!!!笑
最後は自撮りでウェーイ!!!
てなわけでアンコール・ワットに別れを告げ、出口へと向かいます!
これが前に紹介した「今は渡れないけど当時の人たちが渡っていたであろう」橋。
あと、これからアンコール・ワットに行く予定がある人は気をつけたほうがいいことが一つ。
この辺り…
猿がいます!笑
ビニール袋に食べ物なんて入れて持ち歩いていようものならこんな感じで奪われます!
お気をつけください!
さて、猿に取られるようなものがなかった僕とゆきピーは
水に浮かぶ簡易的な橋を渡って、出口へと向かうのでした。
感動的な景色をありがとう、アンコール・ワット!
さて、これから海外旅行へ行く皆様!
これだけは必ず覚えていてくださいね!
海外に行ったらティッシュは持ち歩かなければダメ!絶対!
続く。