バリ島で見た満月が綺麗すぎて心を奪われました。
さて、今回はバトゥ洞窟に行った後の話を書いていきます!
バトゥ洞窟に行った様子はコチラ
2017年8月30日(水)
PM3:00
バトゥ洞窟の最寄駅から電車に乗った僕たちは、KL Sentral駅に到着!
朝少しだけ寄った大きいモールを見に行きます。
どうやらこのモールの名前のようです。
そして、やはり大きい!そして綺麗!
そして高い!
エスカレーターがごちゃごちゃしてます!
映画館の入り口がまるでディズニーランドのスペスマウンテンのような格好良さでした!
全然関係ないですが、僕の大好きな映画の続編の宣伝してました。
めちゃめちゃ観たい…
正直屋?なるお店を発見!
ずらっと並ぶ日本のカップ麺。食べたすぎる…
寿司という言葉に過剰反応してしまう僕。
まさかのすしざんまい!
日本のと一緒なのでしょうか。
ここでもマックを見つけたので、早速いつものを購入!
コーラフローズン、そしてバニラソフト!
最強のコンビ!各1リンギット(約26円)
ぐるりと一回りしたので、電車に乗って宿に戻ります。
駅から一番近い駅、パサールスニ駅に到着。
お腹が減ったので、宿からめっちゃ近い食堂でご飯を食べることに!
お兄さんが手慣れた手つきで作ってくれます。
ゆきピーが頼んだのはロウミーと呼ばれるヌードル。8リンギット(約200円)
あんかけがそのままスープになったような、とろとろのラーメンて感じ!うまし!
食べるゆきピー。
僕が頼んだのはジンジャーオニオンチキンライス。同じく8リンギット。
俗にいうあんかけご飯。
これがめちゃめちゃうまい!!!
個人的にこの旅中食べた中でNo. 1!
もう毎日食べたいくらいの美味しさです!
お腹いっぱいになったところで宿に帰り、一旦休憩。
夜になって、僕はあることをしようと決意しました!
それは
洗濯!!!
基本的に面倒くさがりな二人が一緒に生活しているので、後でいいやーなんて言っているうちに溜まってしまう洗濯物。
もうお金を払ってでも一回片付けてしまおうと。コインランドリーに行くことに!
色々遊びまわって疲れも溜まって来ているので、ゆきピーは部屋でお留守番。
ホテルの人に場所を聞いて出たはいいものの、結局全然わからず道端にいる人に聞いてようやくたどり着きました。
コインランドリー
チャイナタウンの端あたり、LEOホテルってところの一階にあります。
こちらがそのコインランドリー
名前の通りコインしか使えないのですが、ちゃんと両替機があります。
10リンギットをコインに両替。
まずは洗濯。
冷水が7、ぬるま湯が8、熱湯が9リンギット。
なんとなくぬるま湯を選んでみました。
ちなみに洗剤は自動的に入るので自分で入れなくて大丈夫!
終わるまで30分かかるので、近くを散歩することに。
すると、こんなところを見つけました!
セントラルマーケット!
なんだか歴史があるみたい。
中に入ってみると、
たくさんの工芸品や雑貨が売っていました!
お土産を買うにはピッタリかと。
時間になったので、今度は乾燥。
5リンギットで30分。
また時間があるので、今度は初日に行ったムルデカスクエアを見に行ってみることに。
ムルデカスクエアに初日に行った様子はコチラ
すると
なんて静寂な雰囲気!!!
そうか!明日はマレーシアの独立記念日!
イベントに向けての準備が整っていました。
普段は車が走っている道路も交通規制で車が通らないので、道路のど真ん中から素敵な写真が撮れました。運がいい!!!
市内最古のイスラム寺院
マスメットジャメ
も、綺麗にライトアップされていました!
ちなみに後ろにある国旗は独立記念日に合わせてビルのLEDを使って映しているようです。素敵!
明日のイベントがどんなものなのか、一層楽しみになりました!
そして乾燥も無事終わり、荷物をまとめます。
コインランドリーの向かいには、セブンイレブン。
コインランドリー探すの頑張ったし、自分へのご褒美でも買っちゃおうかなと、アイスを買いにセブンへ。
レジに並んでいるときに目に入ったのが
ByeBye FEVER!!!
熱さまシートが英語になるとこんな表示になるとは!
そして買ったアイスがこちら!
1.2リンギット(約30円)
安いから買って見たものの、開けると
めっちゃケミカル!!!
裏面もケミカル!!!
中もなんだかぐちゃぐちゃしてる。笑
味もなんだかパッとしない。薄いバニラっぽいし、薄いパッションフルーツっぽくもある。笑
なんだかピリッとしない1日の終わりになっちゃいました。
マレーシアに来た際は、ぜひお試しあれ!
続く。