ともに歩む家づくり
群馬県高崎市のデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
本物?のブンチャーの名店に行った前日の様子はコチラ
10月7日(土)
PM0:10
のんびり支度をして部屋を出て、ロビーへ向かった僕とゆきピー。
するとそこで待っていたのは
えーちゃん&ゆいねぇ夫妻!
この二人との出会いはうちのゆきピーとゆいねぇが職場の同期だったことがきっかけ!
そしてえーちゃんと僕の間にも共通の友人がいたりで一気に距離が縮まり、よく一緒に遊び、日本を出発する前も二人の家でたこ焼きパーティーをするなど、夫婦ぐるみで仲良くしてもらってます!ちなみにみんな同い年!
そんな素敵な二人が僕たちのスケジュールに合わせてベトナムまで遊びに来てくれました!
最高かよ!!
さて、二人と合流してまず最初どうしようかーって話をしていたら
ブンチャー食べてみたい!
という話題になったので、早速向かったのは昨日僕たちが行って味を確かめたこのお店
ダックキム!(本店!笑)
さすが名店!さすが老舗!
今日もたくさんのお客さんで賑わっており、仕込みも大変そうです!
席が全然空いていなかったので、こんな感じの頼りない階段で最上階まで上がりました。
そしてみんなで食べます!
ハノイ名物ブンチャー!
今日もたっぷり入ってます!
つくねみたいなお肉とバラ肉!
えーちゃんと僕はビールで乾杯!
みんなでパシャり!
やはりみんなで食べるご飯は格別に美味しい!
そんな美味しいお昼の後は、ハノイの街を散歩しに行きます!
ハノイ教会ではウェディングフォトをしていました!
僕たちも記念撮影!
バイクと並走するえーちゃん!
ホエンキアム湖の周りをウォーキング。
いい感じに食後の運動をしたところで、明日行く予定の
ハロン湾ツアー
のチケットをみんなで取りに行きます!
ナビを頼りに歩き、たどり着いたのがこちらの
シンツーリスト!
僕たちもネットで調べたらここのツアーの評判が良かったのでここに決めたのですが、このツアー会社
偽物がめっちゃあるみたいです!笑
確かにハノイの街のそこら中に
似たような看板のお店がわんさかあります。笑
ちなみに僕たちが行った本物と言われるお店は
矢印の先の赤いピンのあたりにあります。
隣にこの服屋さんみたいなお店があるのも目印の一つ。
まあ、他のところと比較したわけではないので何が本物で何が偽物かは僕は正直わかりません!笑
さて、話を戻しまして
4人分のチケットを購入!
一人879,000ドン(約4,400円)でした。
このツアーの内容は明日のお楽しみ!
無事にチケットも取れたことで心にゆとりができた僕たちは、ハノイ散歩を楽しむことにします!
道端で見つけたアイスクリーム屋さん。
美味しそうだったのでみんなで買いました!
ゆきピーとゆいねえ!
ハノイは水上人形劇が有名らしいのですが、その劇場にあった人形がこれ。
恐怖でしかないです。
なんだか写真が撮れそうなスポットを発見したので
記念撮影!
めっちゃいい感じにキマってます!
折り畳み傘を武器に見立ててもっているあたり、流石の一言です!
近くにいたおばちゃん笑ってました!笑
ちなみにですが、えーちゃんは空を飛べます!
なんだか大きい通りにやって来ました。
おもちゃを豪快なフォームでブン投げる子ども。
何やらお兄さんが何かを作って売っているようです。
こっ、これは?
どらえもん?
ピカチュウ?
そして一番目を引いたのがこちら。
白雪姫ハゲすぎ!!!笑
このクオリティでは買うに買えないため、スルーしてまた進んでいきます。
今日は土曜日ということもあってか、たくさんの人が散歩を楽しんでいます!
アナ雪ベビー。
何かの銅像。
なんだか穏やかな日常です。
なーんて思っていた数分後、僕たちの目の前にとても穏やかとはいえない光景が飛び込んで来たのです!
続く。