ともに歩む家づくり
こんにちは!こうすけです!
ルアンパバーン空港の景色に衝撃を受けた前回のブログはコチラ
9月18日(月)
AM9:45
割とのんびり目に起きた僕とゆきピー。
今回ルアンパバーンで泊まっている宿は朝ごはんがついているのでロビーに食べに行きます。
僕はトーストとソーセージとスクランブルエッグのセット。
ゆきぴーはパンケーキを注文。
そしてフルーツ!スイカとバナナとマンゴー。
ボリュームあって嬉しいです!
朝ごはんを食べ終えた僕たちは今後の予定を決めたり昼寝を挟んだりしてのんびり過ごします。
PM3:00
お腹が減ったのでご飯を食べに行きます!
ナイトマーケットをやっていた通り。昼はこんな感じです。
ラオスは日中はかなり暑い!
こちらのパン屋さんで遅めの昼ごはんを食べることに。
僕が頼んだサンドイッチ。
確か日本円で250円くらい。
こちらゆきピーが頼んだチキンバーガー。
iphoneSEと比べてみてこの大きさ!確か300円くらい。
空腹を満たした僕とゆきピーは、いよいよ世界遺産の街の散策を開始!
まずはルアンパバーンで一番美しいと言われる寺院
ワット・シェントーン
へ行ってみます!
おそらくこちらが入り口。
なんだか怪しいテントのところでおっちゃんから入場チケットを買います。
一人20,000キープ(約270円)
まず目に入ったのはチケット売り場の近くにあるこちらの金ピカの建物。
靴を脱いで中に入ってみます。
すると
いきなり出てきたウルトラマンの怪獣のような大きな乗り物。これ、ラオス王国を建国したシーサワーンウォン王の
霊柩車だそうです!!!
なんともド派手!
そのほかにはこんな感じでたくさんの仏像が並んでいました。
みんな金色!
そしてこちらが
本堂!
1560年にセティラート王によって王家の菩堤寺として建設されたそうです。
さすが本堂。こちらもたくさん金が使われています!そして
細かい!
中に入ってみると
立派な大仏様がいらっしゃいました!
ぐんまちゃんも挨拶します。
大仏様の他にも
大きな銅鑼や
申し訳ないのですが誰かはわからない写真と像がありました。
壁や柱に描かれているイラストが非常に細かく美しいです!
ちびまる子ちゃんに出てきそうな顔を発見。笑
見学を終えたゆきピー。
横から見たワット・シェントーン。
建物のそばにあった花?
カラフルです。
壁から突き出ていた象さんガネーシャ。
裏側の壁には美しい大きな木のモザイクアートが!
陽の当たり方の関係でめっちゃ見づらいですが…
クジャク。
動物たちとゆきピー。
こちらは本堂の隣にあるレッドチャペルと呼ばれる建物。
中では仏様が寝ておられます。
レッドチャペルの壁面にも綺麗なモザイク画があります。
亀を崇拝している人々の図。
この屋根の下にも
仏像様がいらっしゃいます。
めっちゃ長いボートがありました。
干してあったお坊さんの服。
色がいい感じ!
敷地内からはメコン川も見えます。
本堂をバックにパシャり!
ゆっくり見学できたし、そろそろ次行ってみようかって帰ろうとした僕とゆきピー。
そんな僕たちの目の前に現れたのは
子猿!!!
えっ?
なんなんですかこの子?
めっちゃ可愛いんですけど!!!
ただ、親らしき猿が見当たりません。
迷子かなーなんて思っていたら、急に何かに向かって走り出した子猿。
やばい、親猿にバレた!狙われる!
と覚悟を決めて目で追ってみると
チケット売り場にいたおっちゃんが!
あんたが親だったんかーい!
てか、かわいいベビーもおるやないかーい!
どうやらこのおっちゃんが子猿を飼っているようです。
寺院自体もとても綺麗で見応えはあるのですが、この子猿を見にここに来るのもアリだと思います。
ただ、大きくなってもカワイイかはわからないので、見たい人はお早めに。笑
綺麗なお寺とカワイイお猿さんを見られて満足の僕とゆきピー。
この後は絶景と名高い
プーシーの丘
へ行ってみます!
続く。