ともに歩む家づくり
こんにちは!こうすけです!
ホーチミンの戦争証跡博物館に行った前回のブログはコチラ
9月30日(土)
PM1:30
ベトナム戦争の歴史を勉強した僕とゆきピー。
勉強したらお腹が減ってきたので、ご飯を食べることにしました。笑
とりあえずゆきピーが行きたいと行っている雑貨屋さんの方に進んでいきます。
すると見つけたのが
雑誌か何かで見たベトナムで人気のフォー専門店!
PHO24
ここに決定!
こちらがそのフォー!確か39,000ドン(約200円)
うむ!無難にうまし!って感じです!
こちらフォーと一緒に持ってきてくれるトッピング。
ありがたくもやしだけ全部いただきました!笑
二人でパシャり。
食べ終わった後は
ゆきぴーが行きたがってた雑貨屋さんへ!
残念ながら中は撮影禁止。
その後行ったのは近くにあった
髙島屋!
すごいですね、ジャパニーズブランド!
おもちゃコーナーに大好きなラプンツェルのコーナーがありました!
記念にパシャり!
メインフロアではアディダスのイベントでたくさんの女性がフィットネスをしていました。笑
地下にあったマックでフルーリーを飲んで休憩してから
昨日も来た広場あたりを散歩。
ちょっと歩いて
統一会堂
という観光スポットを見学!
しようと思いましたが閉まってました。笑
こんな感じ。
夜ご飯を食べに行くお店は決めていたのですが、まだ開店時間(午後6時)になっていなかったので昨日いった大きなショッピングモールで時間を潰すことに。
またこのジュース屋さんに来ました。
今回はマレーシアでも飲んだタピオカミルクティー。39,000ドン(約200円)
さて、そろそろいい時間だなとショッピングモールを出ようとすると
雨!
めっちゃ雨!
なんだかゲリラ豪雨のようにひたすら降っています。
とりあえず雨宿りをすることに。
ただ待ってても仕方ないので文房具屋さんに行ってみます。
ここでもやってた!
昨日見た子どもフェスティバル!笑
あと、
めっちゃ怖いエルサのお面見つけました。
もう、おばさんですやん!笑
こんな感じで時間を潰してもなかなか止まない雨。
雨宿りゆきピー。
待ち始めてから1時間半くらい経ったところで、小降りになったところを狙いお店にダッシュ!
そして到着しました。
Huong Lai
日本人の方がオーナーで、ベトナム家庭料理のお店。
現地の貧しい子ども達の就業サポートをしているみたいです。
お店はこんな感じ。
ビール飲んじゃいました。サイゴンスペシャル。36,000ドン(約180円)
豚肉と何か(忘れました)の炒め物。98,000ドン(約500円)
エビのココナッツジュース蒸し。189,000ドン(約950円)
こちらのレモンと塩のタレにつけて食べるのですが、大きくてぷりぷりの海老がかなり美味しかったです。
フィンガーボールを使いこなすゆきピー。笑
シーフード土鍋ご飯。142,000ドン(約710円)
店員さんが混ぜてくれます。
こちらもめちゃウマでした!
特にこのシイタケ!
値段はベトナムの物価に比べたら決して安くはないですが、日本人オーナーのもとで頑張っている若者の姿を見ることができ、いい経験ができました。
海外に来てからは特に接客とかも気にしないのですが、みんな気持ちのいい対応ができててすごいなと思いました!(いつも行っている屋台とか安いご飯屋さんは接客なんてないようなものなので!笑)
これで気持ちよく帰ろうと思っていたのですが、また雨が強くなって来てしまい、さっきまでいた近くにあるショッピングモールに傘を買いに行って、雨の中ションボリ歩いて帰ることに。
だかしかし!
途中、僕とゆきピーを元気付けるあるお店を発見したのです!
それは
ジョリビー!!!
フィリピン編を飛ばしてしまったのでこれを読んでいただいている方々にはまだ伝えられていないのですが、ジョリビーとはフィリピン発祥のファストフード店で、フィリピンではマクドナルドを寄せ付けないほどの人気を誇るお店です!
そして僕とゆきピーもフィリピンのセブ島で留学してる時に友達と何度も足を運ぶほど好きだったジョリビー。フィリピンにしかないと思ったらベトナムにもあるなんて!!
明日の夜にはホーチミンからホイアンへ移動するのですが、明日のお昼は決まりました!笑
テンションが上がった僕とゆきピーは無事宿に到着し、眠りにつくのでした。
続く。