こんにちは!
大好きなハリーポッターを聞き流しながらリスニング能力を上げようとしていますこうすけです。
あなたのはレビオサー!!!
さて、四国旅行の1日目の様子を超簡潔にまとめた前回。
前回の記事はコチラ
今回はその続き!
7月15日(土)
AM5:15
フロントに日の出、日の入り時間がご丁寧に書いてあったので、頑張って早起きをすることに。
そして部屋から見えた景色がこちら!
すごい!!
海なし県で暮らす僕にとっては感動的な景色!!!
ちょっと歩けば海岸まで行けるということで、散歩することに。
眩しい!
太陽の力!!
美しい浜辺。
なんか緑の光が写ってる。笑
右上に写っているのが桂浜荘。
今回泊まったところ。
高知といえば、坂本龍馬。
かすかに見える月とともに。
見上げるゆきピー。
真似したらただ掻いてるだけみたいになった。
桂浜の石。
写真を撮るゆきピー。
海水めっちゃ綺麗!
ホテル戻って
朝ごはん。
ここで見たことのない魚が!!
ぎょぎょ!!!
可愛いサイズで目がキラキラしているこの魚
名前の由来が定かではないってのがまたいい。笑
こんな感じでその場で焼いて食べました。
ご飯もめちゃめちゃ美味しくて、景色もめっちゃ良くて、働いているおばちゃんお姉さんたちもとても明るくて。
その辺にいる猫も普通に可愛くて。
またぜひ来たいです、桂浜荘!
ちなみに今回は工事中でお休みだったけど、すぐ隣に坂本龍馬記念館もあります。
そんなこんなでスーツに着替えて、お父さんの運転で次の目的地へ。
お酒のCM以外で初めて見た、大漁旗。
車に揺られ、着いたのはこちら!
ドン!
高知県は土佐市にあるリゾート施設
ヴィラ サントリーニ
ギリシャにある有名観光スポット「サントリーニ島」を再現したこのリゾート施設でこの日、ゆきピーの妹の結婚式があったのです!!
そう!これが、今回の旅行のメインイベント!
サントリーニの世界をそのまま再現した白と青の綺麗な施設に、海と空の抜群のロケーション。
そして幸せいっぱいの新郎新婦とその家族。
それはそれは幸せな時間となりました!
が!!
あまりに幸せな時間だったため写真を全く取っておらず、この感動をここで伝えることができません…
ただ本当に綺麗で素敵な場所なので、気になった方はホームページから見てみてください。笑
新郎トシによるお姫様抱っこ!
小林家と僕。
ゆきピー三兄弟。
挙式が無事に終わってひと段落した後のお食事会でのトシとのんちゃん。
挙式中、緊張しながらも幸せな未来への約束を誓う二人の姿を見て、思わずグッときました。
のんちゃん、トシ、結婚おめでとう!
こんなパッパラパーな兄貴をお許しください…
当日撮影に来てくれて、僕たちのプロポーズや結婚式も撮ってくれたスーパーカメラマンのナッキーと、最後にパシャり!
妹夫婦の最高の瞬間もナッキーが撮ってくれるなんて、こんなに嬉しいことはない(;_;)
近々結婚式等で一生ものの写真を撮る予定がある方、ぜひ彼女に相談してみてください!
必ず頼んで良かったと思える写真を撮ってくれます!
終わった後、先に会場を後にした僕たちは二次会の場所がある高知駅の周辺をプラプラ。
有名らしい、はりまや橋。
すごく小さかった。笑
アンパンマンと
バイキンマン。
やなせたかしさんの故郷みたい。
路面電車。
うちの猫博in高知
雑貨&猫好きのゆきピーにはたまらないイベント。笑
土曜の夜市なるものをやっていて、人がわんさかいた。
高知の街は全体的にいい賑やかさがあって素敵だったなあ。
そんなこんなで家族同士で結婚式の二次会。
その締めに
寿司ケーキ出てきた!笑
粋な計らい。素敵です高知!
最後に全然揃ってない三三七拍子で締めて、この会はお開き。
そして僕とゆきピーは、たまたま仕事で住んでいる地元の友達と待ち合わせて飲むことに。
指定された待ち合わせ場所がローカル感満載。笑
そして来ました。
よっくんです。
ゆきピーは幼馴染、僕は小学校のスイミングからの付き合い。
せっかくなら高知カルチャーを楽しんでもらいたいとお店を選んでくれたよっくん。
おかげさまで隣のおじちゃん二人組みにガンガン絡まれました。笑
でもおかげさまでめっちゃ楽しかった!
高知のシメはビールと餃子なんだよ!
それも屋台の!
なんてよっくんが言い始めたので
お店を出て
すぐ近くの屋台へ。
「まっちゃん」だったっけな。
みんなテンション高め。
餃子めちゃうま!!!
ラーメンもめちゃうま!!!
そしてここでも同じ場所で飲んでいたおっちゃんや若者と楽しく飲む!
しゃっくりが止まらなくなっちゃったよ!
せっかく止まりそうだったのに!
あなたと目があったからですよ!
責任とってください!
とか訳のわからない絡み方で目の前の若い男の子を笑わせていたよっくん。笑
そんなよっくんも学生時代、TABIPPOというイベント(今はBackpackFESTA)で世界一周航空券を獲得し、世界一周をしている。
世界一周して、何か変わった?
って、よっくんに聞いてみると、
僕は変わらなかったなあ。
世界一周中にも素敵な出会いはたくさんあったけど、日本にいたらないのかって言われたらそうでもないし。
そもそも、世界一周自体が自分が行きたいから行くって決めただけで、自分の「日常」の中の一部でしかないから、特別なものではないと思うんだよねー。
それよりも大切なのは、みんながいいって言ってたり、周りの意見だけで物事を決めるのではなくて、自分が行きたいからそこに行くって決断することだと思う。
だから二人には思い切った決断をするような旅をしてほしいなあ。
みんながいいって言ってるけど、僕たちは全く魅力を感じないからウユニ塩湖に行くのをやめました!
みたいな!笑
なんて感じのことを言っていた気がする。
(よっくん違ったらごめん)
残念ながら、ウユニ塩湖は行くけれども。笑
でも、よっくんの言う通りだなあと思った。
何をするとか、どこに行くとか、そんなことは正直そこまで重要なのではなくて、
それよりも、
なぜそれをするか
という理由の方がやっぱり大切なんだと思う。
人生そのものが、旅みたいなものなのだから。
よっくん、楽しすぎた夜をありがとう!!!
この後、ホテルに戻った瞬間爆睡したことは、言うまでもない…
続く。