ともに歩む家づくり
群馬県高崎市のデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
ホイアンからハノイにやってきた前回のブログはコチラ
10月6日(金)
PM0:30
爆睡してお昼に起きた僕とゆきピー。
とりあえずご飯を食べに外に出ます。目指すは昨日見つけた大好きな
ジョリビー!
こちらが本日のお昼ご飯。二人で77,000ドン(約380円)
お財布に優しいのも、ジョリビーのいいところ!
二人で頼んだチキンサンド。
食後にソフトクリームも食べちゃいました!一つ5,000ドン(約25円)
ジョリビーでお腹を満たしたところで、ハノイ散策へと出かけます!
こんな感じの道を歩いていきます。
この厳粛な雰囲気を漂わせながらも可愛いデザインの建物を過ぎるとあるのが
ホーチミン廟
ベトナムの民族解放と独立のために生涯をかけたホーチミン氏。そのホーチミン氏の遺体が永久保存処置をされ安置されています。
朝早い時間なら中にも入れるのですが、この時間はもうはいれないので外からの見学だけしました。
建物の前は芝が綺麗に整えられています。
ホーチミン廟とゆきピー。
ちなみに入口の前にいる二人の警備員はピクリとも動かずじっとしています。
奥にはこのような建物?も。
水の上に建っていました。
ホーチミン氏が実際に住んでいた家もあるみたいなのですが、ここも見学時間外だったのでは入れず。
素朴で庶民的なホーチミン氏の生活の様子がわかるそうです。
建物は見てませんが、国民の支持や思いを知る限り、国のトップに立つ人間として素晴らしい方だったのだなと。
ちなみにベトナムの方々はホーチミン(場所)のことを未だにサイゴン(昔の名前)と呼ぶのですが、それはホーチミン氏を呼び捨てすることになってしまうため、失礼にあたるという考えからだそうです。
さてさて話は戻りまして、昨日行った教会の方へとまた向かっていきます。
ハノイの信号。
ハノイの線路。
エレクトリカルパレードのような道。
チッカチカです。
ということで、昨日も来ました
ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)
パリのノートルダム大聖堂を手本に19世紀に建てられた教会です。
マリア像。
教会とともに色合いが歴史を感じさせます。
教会の前はこんな感じでいつも賑わっています。
なんなら目の前のステージでは子どもたちがバドミントンしています。笑
入口が開いていたので中に入ってみました。
めっちゃ綺麗!
扉にあった模様。
教会の端にあった像。
しばらく見とれた後、教会の近くをまた散歩します。
小学生の集団下校に遭遇!
ポーズを取ってくれたイケイケな男の子。
めっちゃピースしながら向かって来た男の子。
慌ててカメラ用意したけど間に合わなくてこんなんなっちゃった。笑
かわいいね、子どもたち!
一旦宿に帰って休むことにした僕とゆきピー。
宿に着き、昨日食べたブンチャーの他に何が名物なんだろうと調べていると昨日行ったブンチャーの老舗「ダックキム」の記事が。そして昨日は載っていなかったお店の外観の写真を見た時、僕は気づいてしまったのです。
あれ?なんか違う?と
そう!昨日僕とゆきピーが行ったブンチャーの店「ダックキム」は
同じ名前で違う店が存在したのです!
しかも明らかに今見ているお店の方が老舗っぽいし本物っぽい…
昨日行ったダックキムは偽物なのか…
だとしたら昨日のビシッと決まっていない味にも納得はできる…
なんだか勝手に悔しくなってきた僕とゆきピー。
ということで、僕とゆきピーは決行することにします!
その名も
ダックキムリベンジ!!!
場所を入念に調べ、本物と思われる方のお店へと向かいます。
そして到着!
ダックキム!
昨日のお店より明らかに賑わっている!そして目立つ
since 1966!
ちなみに昨日僕とゆきピーが行ったダックキムはこちら。
全然違った。笑
というわけで、本物?のダックキムのブンチャーを頼んでみます。
たっぷりのお肉入りスープと
米の麺。このお店も60,000ドン(約300円)
トッピング無料のハーブたち。と
ノリで頼んでみた春巻き。15,000ドン(約75円)
期待を込めて、いざ実食!
…
うまい!
めっちゃうまい!
ほんのり甘く、丁度いい酸味のスープ。
そしてしつこくなく食べ応えのあるお肉たち。
間違いない!こっちが本来のブンチャーだ!
僕とゆきピーは確信しました!
厨房に立つおばちゃんの雰囲気も老舗感を漂わせていますもの!
お皿にもバッチリ書いてありますもの!
ハーブのトッピングもどんどんしちゃいます!
僕のオススメはシソ。
これでもかと入っているお肉たちを飽きることなく食べることができます!
昨日行ったお店が偽物なのか、はたまた2号店なのかはわかりませんが、確実にこっちのお店の方が美味しいのでハノイでブンチャーを食べたい方はぜひこちらのお店へ!笑
ブンチャーの本当の美味しさを堪能した僕とゆきピー。
この後は
近くでやっていたナイトマーケット見学へ。
靴の並べ方がすごい。笑
かわいい子どもたちが遊んでいました。
帰り道で見かけたミッ◯ーマウス。笑
めっちゃネギを仕込んでる店がありました。
コンビニに寄って
ビールを買って帰宅。
明日は仲のいい夫婦がハノイに来て一緒に遊びます!楽しみ!
続く。