ともに歩む家づくり
群馬県高崎市にあるデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
2017年10月29日(日)
PM2:45
友達と一緒にタイの国技であるムエタイを体験した僕とゆきピー。
ヘロヘロの体を引きずりながらジムを後にします!
みんなでムエタイをやっていた様子はコチラ
帰り際にみんなでパシャり!
リサちゃんとエリサちゃんはこの後予定があるのでここでお別れ!
一緒に遊べて楽しかったよー!ありがとう!
駅まで向かう帰り道、たくさん見かけた日本語の看板。
どうやらこのあたりは日本人が多く住んでいるようです!
駅の近くにあったこのお店でご飯を食べることにします!
その名も
イムちゃん!!!
こんな感じの料理を食べました!
イエーイ!
ご飯を食べ終わった後は一旦みんなと別行動になったので、僕とゆきピーはサイアム駅周辺をまたウロウロすることにします!
サイアム駅前のショッピングモールのバーガーキングでコーラフローズンを飲むゆきピー。笑
駅前をフラフラしているとまた新しいショッピングモールを発見!とりあえず散歩してみます!
吉野家を発見!食べなかったけど。
丸亀製麺もありました!食べなかったけど。
可愛い雑貨屋さんを見つけ、いかにも入りたそうな表情の子がいるので入ることに。笑
商品を吟味するゆきピー。
バンコクの竹下通りみたいなところもありました!
だいぶお散歩したのですが、やはり外は暑いので最初に行ったエアコンが効いている室内のショッピングモールへ戻ります!
フードコートにあったこちらのフライドポテトを食べながら小休憩。
トリュフ味とチーズ味のミックス。59バーツ(約200円)
さて、涼しいところでポテトを食べ、体力を回復した僕とゆきピー。
これからタイで最も大きいマーケットである
チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット
に行ってみることにします!
サイアム駅から電車に乗って
Mo Chit(モーチット)駅
に到着!ここから歩いて向かいます!
駅の目の前にある公園を突っ切っていきます。
日曜日ということもありみなさんのんびりしています!なんかいいですねこの感じ!
テクテク歩いていきます!
そして到着!
チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット!
ウィークエンドの名の通り、毎週土曜と日曜だけ開かれているこのマーケット。1.13km2の敷地を誇り、その大きさは世界一とも言われているそうです!
早速見学へ!
喉が渇いていたのでジュースを買います!お母さん、めっちゃブレちゃった。
娘さん?もお手伝いしてました!
レモンシェイク。30バーツ(約100円)
うまし!
ちょっと小腹も空いてきたので屋台を覗いてみることに。
イカ焼きを頼んでいる僕の図。
値段忘れちゃいましたがイカ焼き!
うまし!
こちらはフライドチキン。一個10バーツ(約34円)
3個くらい頼んだんだっけな?おいしかったです!
たくさんの人で賑わうマーケット。
もちろんご飯屋さんもあります!
可愛いガラス細工。
マーケットの中心にあった塔のようなもの。
国王の葬儀期間だったからなのか、お店がやってないスペースもちらほらありました。
めっちゃイカついおじさんがカウンターにいるバー。
かっこいいです!
謎のコーディネートをされたマネキン。笑
一通りみて回ったところでマーケットを後にします。
さらば!チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット!
この後はこた時と同じように電車に乗りサイアム駅まで行き
いつものようにバスでカオサンまで帰ります!
だいぶバスに慣れた様子のゆきピー。得意げです!笑
ただ
大渋滞に巻き込まれ、かなり時間かかりました。
カオサンに到着!
少しずつ人の数も多くなってきました。
このまま宿に帰ろうと思ったのですが、小腹が空いたので
屋台に寄り
パッタイ(30バーツ)を食べて帰るのでした…
続く。