前回の記事でようやく2カ国目のマレーシアを出ることができました。笑
この調子でこれからも地道に書いていこうと思います!
長い遅延に負けずマレーシアを出国した前回のブログはコチラ
2017年9月5日(火)
AM7:30
インドネシアはバリ島、デンパサール空港に無事に到着!
みんなでテクテク出口に向かいます。
壁にはなんともバリっぽいキャラクターが!
バリ島の模型。
大きさでいうと愛媛県と同じくらいらしいです!
ややお疲れ気味のゆきピー。
なんとも特徴的な空港です。
逆光でめっちゃ暗いけど…
とりあえずATMでお金をおろしたのですが
桁がめっちゃ多い!!!
今まで使ってたマレーシアのお金「リンギット」は一番大きいお札が100リンギット。
ちなみに1リンギット26円(僕たちがマレーシア滞在中のレートです)
それに対してルピアは一番大きいお札が
100000ルピア!
ちなみに1ルピア0.0082円。(こちらも僕たちがインドネシア滞在中のレートです)
めっちゃ計算ややこしい…
とりあえず慣れるまでは電卓片手に計算するしかありません。
そして、インドネシアのタクシーの仕組みがよくわからず、しかも調べてみたら宿の送迎サービスを使ってもそんなに値段が変わらなそうだったので10時に来てもらえるようにお願いしていたのですが
全然来ない…
メールで問い合わせてみたところ、渋滞に引っかかっていて時間がかかっているとのこと。
ただドライバーさんが着いたところで直接連絡できないため、宿の名前を書いたスケッチブックを持ってウロチョロしてみます。完全に変人です。
そして待つこと1時間半。
ようやく到着!
いやー、待ってましたよお兄ちゃん!!
いつもお世話になってる美容師さんのオススメで、僕たちはバリ島の中の
チャングー
という街に滞在することに決めました!
僕とゆきピーが大好きな美容室がこちら↓
みなさんに是非行ってもらいたい、めっちゃ素敵な美容室です!
ちなみに僕とゆきピーが世界一周の前にお揃いで髪の毛をクルクルにしてもらったのもここです!
英樹さん、チャングー最高です!!!
話は戻って、お兄ちゃんの車に乗って揺られること30分。
着きました!
Semimpi!!(スミンピ)
今回の宿です!
中庭にはプール付き。
ベースキャンプにはおしゃれな世界地図がありました。
日本帰ったら何かの参考にしよ!
とりあえずお腹が減ったので、ご飯を食べられるところを探しに散歩してみます。
15分くらい歩いたところにカフェを発見。入ってみます。
なんかめっちゃおしゃれ!
ビールのケースを椅子にしてました。かわいい!
僕が頼んだナシゴレン。
ゆきぴーが頼んだミーゴレン。
美味しくいただいた後、またのんびり歩いて帰ります。
帰り道。
何を見つけたのか知りませんが、ものすごく鋭い眼差しで何かを見ているゆきピー。笑
オレンジ色の家が多いです。
なんだかのどかな雰囲気が、どことなく地元(群馬県)に似ている気がします。笑
異国感感じる建物。
宿に向かうまでの道は、気持ちいいくらいの草っ原です!
宿に着いて昼寝をした後、今度は夜ご飯。
またテキトーに散歩して、ご飯屋さんを見つけます。
10分ほど歩いて見つけた、ベトナム料理屋さん。
奥の小上がりの席に座りました。
外に広がっているのはなんと田んぼ!
すごいなバリ島!すごいなチャングー!
ここもテーブルや椅子がかわいい。
1日目にして早くもバリ島のハイセンスな感じを味わっています!
僕が頼んだのはこの甘辛チキンとご飯のプレート。
名前と値段は忘れました。笑
確か日本円で350円くらいだった気がする。ビールが飲みたくなる絶妙な味!
ということで
頼みました!笑
ビンタンビール。確か150円くらい!安い!
ゆきピーはさっぱり系のヌードルを注文。
こちらも確か350円くらい。
美味しくいただいて、歩いて帰宅。
夜道を歩いていると
犬がめっちゃ吠えてくる!
今まで行った国をおさらいしてみると
・フィリピン、セブ島
野良犬は結構いるが栄養が足りてないのか全然元気がない。ゆえに吠えたり襲ったりもしてこない。笑
・マレーシア
イスラム国家なためそもそも犬が全然いない。ゆえに犬の心配一切なし!
そんな感じだったのでいざ勢いのいい犬を目の当たりにしてめっちゃビビる僕とゆきピー!
経済的な理由で狂犬病の予防接種をしなかったこともあり怖さ倍増です!
トイプードルみたいなモコモコの犬が3匹まとまって接近して来た時は発狂しそうでした!!
あんなに可愛らしい見た目のくせに一丁前に吠えやがって!チクショー!
そんなこんなで、夜道は歩かない方がいいということを学び、初日は終了。
フライトの疲れもあり、宿に戻った瞬間爆睡したのでした。
続く。