ともに歩む家づくり
こんにちは!こうすけです!
ラオスの伝統料理を食べた前回のブログはコチラ
9月20日(水)
AM10:00
のんびり起きた僕とゆきピー。
今日も宿で出る朝ごはんから1日が始まります。
今日の朝食はこんな感じ。
ご飯を食べ終わったら
今日も洗濯。
この扇風機がめっちゃ便利で、速攻乾きます!笑
洗濯が終わって
お昼ご飯を食べに出発!
途中にあったコンビニで最初に屋台のヌードル屋さんに行った時お会いしたふみひろさん、みゆきさん夫妻と再会!
ルアンパバーンのおすすめスポットやヨーロッパの話など、いろいろ聞かせてもらいました!
夜ご飯をまた例のヌードル屋さんで食べようと約束をして、一旦お別れします!
てか写真お願いしたおっちゃんの指!!!笑
レストランでの食事が割と高いルアンパバーン。
何か安いお昼ご飯はないかなーと探してみたのですがなかなか見つけられず
昨日ドーナツを買ったパン屋さんでお昼を買うことにしました。
ゆきぴーはこのモカケーキ。10,000キープ(約135円)
僕はこのフランスパンを購入。同じく10,000キープ。
丸かじりしちゃいます!
コンビニでコーラとスプライトを買って、宿でのんびり。
溜まっているブログをどうにか進めます…
そして夕方5時過ぎ、あの屋台のカオソイを食べるためにナイトマーケットへ!
僕たちが今日1番目の客でした。笑
ゆきピーゴリ押しのヌードルスープと
僕ゴリ押しのカオソイ。どちらも15,000キープ(約200円)
この日の夜のフライトで二人は日本に帰ってしまうので寂しいけど今回はここでお別れ。
ふみひろさん!みゆきさん!いろいろ教えてくれてありがとうございました!
日本帰ったら飲みに行きましょー!
カオソイを食べ終わった後、同じ屋台で売っているオレンジジュースを頼んでみることに。
その場で絞ってくれます!
フレッシュオレンジジュース。10,000キープ(約135円)
これまためっちゃうまい!!
この後フラフラとナイトマーケットを散策。
ここでめっちゃ可愛いポーチを発見!思わず購入!
象さんポーチ。20,000キープ(約270円)
マレーシアでスマホを首から下げるストラップが壊れて困っていたので、今日からこれが相棒です。
めっちゃいい!!!
その後屋台で夜食用のサンドイッチを買って、おとなしく帰宅。
チーズチキンサンドイッチ。15,000キープ(約200円)
9月21日(木)
AM10:00
いつも通り宿で朝ごはん。
この右側のフルーツはランブータン。
初めて食べましたが、あっさりしたライチって感じでした!ただ種と実がくっついているので食べづらいです。
ご飯を食べた後、前日お会いしたふみひろさん、みゆきさん夫婦に教えてもらったお店に行ってお昼のサンドイッチを買おうと思ったのですが
多分お店間違えちゃいました。笑
教えてもらったところのサンドイッチにはアボカドとか野菜とか入ってたみたいで話聞いただけで美味しそうだったのに!悔しい!
僕たちが買ったのは真っ茶色!笑
まあ意外と美味しかったので良しとします!一つ15,000キープ(約200円)
これを頬張りながら、ブログ書いたり(全然進まなかったけど)、タイで行きたいツアーの予約をしたりのんびりして、夕方になりご飯を食べにナイトマーケットに夜ご飯を食べに行くという超スローリーな1日。
ゆきピーは今日もこの屋台へ。4日連続4回目。
そして今日も最初のお客さん!好きすぎ!気合い入りすぎ!笑
見てくださいこの幸せそうな顔!
そんなゆきピーを一人残し、僕は今日は違うお店でご飯を食べることにします。
せっかくルアンパバーンに来たんだもの、いろんなものを食べてみないと!
初日にお肉を食べた、ご飯屋さんが集まるコーナーへ。
その時から通る人の目を引いていた、このビュッフェを食べてみます。
大きなお皿を1枚渡され、そのお皿に盛り放題で15,000キープ(約200円)
安い!!!
盛り付けめっちゃ雑ですが、焼きそばの下にはチャーハンとかもあります。笑
いざ食べてみると
…
…
美味しくない。笑
何だろう、この無機質な味付けは。
食べられなくはないけど、うーん、て感じです。
味なんか関係ない!俺は量をたくさん食べたいんだ!!!
って人にはオススメかもしれません。
いや、僕も思い切りそのタイプなのですが、もうここでは食べません…
おとなしくカオソイ食べておけばよかったーーー!笑
何とか自分が盛った分は食べきり、ゆきピーがご飯を食べていた屋台へ向かいます。
よほど気に入ったのか、昨日飲んだフレッシュオレンジジュースも食後に飲んでいました!
帰り道にある郵便局でゆきピーの各国恒例となっているエアーメールを出して、宿に戻りましたとさ。
続く。