2017年11月7日(火)
PM2:30
東南アジア最大級とも噂されるタムロート洞窟を見に行った僕とゆきピー。
これからパーイの中心地に戻り、珍しい白い大仏がいる
ワット・メーイェン(Mae Yen Temple)
にいきます!
タムロート洞窟の中に入った前回の様子はコチラ
タムロート洞窟の見学が終わり、バイクの駐車場まで戻って来たのですが
あれ?ショウマとリナちゃんがいない…
僕たちの一歩先で見学していたはずなのですが、いつの間にか姿が見えなくなっていました。
まあ、先に帰ってきて出発したんでしょう!と、僕たちも追いかけるように出発します!
洞窟からパーイに戻る道中で厳しい峠越えがあるのですが、ちょうどその頂上辺りに
屋台が並ぶエリア(日本でいう高速のサービスエリアまたは道の駅みたいな存在?笑)があったので少し休憩します!
この屋台コーナーを抜けると
ちょっとした公園が!
めっちゃアナログな遊具ではしゃぐ大人たち!
グルングルン回っています!笑
この公園?の名前でしょうか。
景色も最高!
こんなに高いんですもの、オンボロバイクでは厳しい道のりなわけです。泣
せっかくいい景色なのでパシャり!笑
うろうろしているとカップラーメン屋さんを発見!
お湯もあるみたいなのでお昼ご飯にします!
一つ20バーツ(約70円)3分待ちます!
その間に僕は
屋台を物色。
豚串を買いました!15バーツ(約50円)
うまし!
その間にもうカップラーメンを食べていたゆきピー!
ちなみにゆきピーは硬麺派、僕はカップラーメンは柔麺派です!笑
お湯を吸わせまくって少しでも量を増やそう作戦、成功しました!笑
お昼も食べたところで、再出発しようかとバイクへ向かうと
ショウマ&リナちゃんが到着!!!
どうやら事情を聞くと、洞窟見学の時に、僕とゆきピーが案内されなかった奥の奥まで入っていったらしく、結果的に僕たちの方が早く洞窟から出てきたらしいのです!
おい!俺たちのガイドさん!何早々とツアー切り上げてんのよ!
ちゃんと全部見せなさいよ!!!
ただ、ショウマ&リナちゃん曰く、奥まで行ってもそこまで洞窟の様子は変わらなかったらしいので、まあ、
良しとします!笑
てことで
道路の反対側にあった「映え」スポットで
みんなでパシャり!
この「映え」スポットの脇に何やら細道があったので、好奇心のままにみんなで進んでみることに。
なぜか野良犬(多分)と仲良くなったショウマ。笑
犬はスタスタ先に行くものの、もうこの先何もなさそうじゃない?とみんなが立ち止まる中、ショウマが確認しに行ってくれることに。
3分後。
何もなかった!と、犬と一緒に帰ってきたショウマ。笑
てなわけで、ここから一緒にパーイに戻り、白大仏の元へと向かいます!
こちらが僕たちが借りているポンコツバイクの
ブルーバード号!(名付け親:こうすけ)
ちゃんとパーイまで帰れますように。汗
ブルーバード号に乗ること約1時間。
ワット・メーイェンに到着!
うん…
階段が長い!!!
とりあえず
一旦パシャり!笑
ひいこら言いながら登っていきます!
そして頂上に行くと、いらっしゃいました!
白大仏さま!!!
思いのほか大きいその姿。
そして
優しそうなつぶらな瞳。
ただ、どうしてでしょう、空の色のせいでラスボス感が否めません。笑
みんなでイェーイ!
白大仏ポーーーーーズッ!
ちなみに白大仏さまがいつも眺めている景色はこちら!
この日は雲が多かったのですが、夕日スポットとしても有名らしいですよ!
白大仏さまと一緒に写真を撮り、お祈りを捧げ、癒しのパワーをもらったところで下山します!
一旦宿にバイクを置いて休憩した後、屋台の通りでショウマ&リナちゃんと待ち合わせしご飯を食べることに!
屋台通りでまずゆきピーが向かったのは
昨日も食べたフライドポテト屋さん!笑
豊富な味が魅力です!
ご満悦ゆきピー。
夜ご飯は賑わっているこちらの屋台に決定!
厨房ではおばちゃんたちが腕を振るいます!
席に着いてからずっと足下にいる犬。ちょっと怖い…
こちらチャーハン!と
多分僕が頼んだ料理とは違うけどテーブルに運ばれてきたから「まあいっか!」と思って食べちゃったやつ!笑
値段忘れちゃったけどどちらも安くて美味しかったです!
ディナーが終わった後は屋台巡りを再開!
こちらはピザも売ってるパン屋さん!
ガールックブレッドを購入!10バーツ(約34円)
うまし!
こちらはフライドチキン!
一つ10バーツ。
このフライドチキン、
めっちゃ美味しかったです!
コスパも最強!是非パーイで見かけたら食べてみてください!
まだまだ終わりません、屋台巡り!
一皿10バーツのバリエーション豊かな屋台飯!
みんなで食べ比べ!
こちらの屋台で売っていた
タイスパイシーソーセージ。1本20バーツ(約70円)
これは美味しくありませんでした…
クリームパンを買うショウマ!
味はこの3種類!
謎の
Pandan味
を選んだショウマ!色的に抹茶かと思っていたら、全然違う味でした!
そしてヒゲにまとわりつくクリーム!笑
僕たちはタイティー味を買ってみたのですが、味というよりクリームの量がすごかったです!笑
食べ歩きもたくさんしたので、最後はバーにでも行って乾杯することに!
おすすめお願い!って行ったらめっちゃいい顔してきた店員さん!
変なのだけは入れないでね!笑
そして出てきたのが、タイ名物の
バケツ酒!!!
噂には聞いていましたが、ここで出会えましたか、バケツ酒さん!
ゆきぴーのお顔くらいあるビッグサイズ!
ということで
かんぱーい!
店内はライブもあり大賑わい!
そんな中どこからかジェンガを持ってきたショウマ!笑
ジェンガ大会、スタートです!
真剣!
白熱!
爆笑!笑
ちなみに倒した人には不味いお酒が待っています!笑
そんなこんなで今日も楽しい1日を過ごせたのでした!
宿に戻る前に、4人でパシャり!
ショウマ、リナちゃん、今日もありがとね!
続く。