ともに歩む家づくり
こんばんは!こうすけです!
宿のペット「ケム」の愛くるしい姿をまとめた前回のブログはコチラ
9月11日(月)
PM12:15
ケムが部屋を出て(正確には出して)ようやく外出ができるようになった僕とゆきピーは、お昼ご飯を食べに行きます!
やって来たのはバリ島滞在中何回も来たお店「Hope Cafe」
こちらはインドネシアのビール「ビンタン」
やはりここのナシゴレンが僕たちの中でナンバーワンです!
このお店で食べる最後の食事風景。
チキンフライも頼みました!
落ち着く店内。
美味しいご飯をありがとう!またいつか食べに来るからね。
お腹いっぱいになったところで宿に帰ると
ケムと同じく宿のペットである「あざと」が気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。
か、かわいすぎる!
そして、やはりあざとい!笑
ケムにしろこのあざとにしろ、もう明日にはお別れなのかーと思うと、なんだかちょっぴり寂しくもなりました。
一旦部屋でお昼休みをした後、せっかくだから海に入ろうよってなり、ビーチへ行くことに!
いざ!バリ島の海へ!!
ただ、ガチで海で遊ぶ決意をした僕とゆきピーは荷物を全部バイクにしまって手ぶらで海に行ったので写真がありません。笑
今までのブログにもあげているようにかなり波が高いバリ島の海。
日本の海みたいに
キャー!冷た〜い!
なんてキャピキャピ言いながら遊べるものではありません。
波の衝撃を
ざっばーん!!!
とダイレクトに受けながら波に揺られて遊びます。
波が大きすぎて、波が来た後ゆきピーを見失ったシーンが3回ありました。笑
そんな中でも1時間ほど遊んで、ヘロヘロになったところで宿に戻る僕とゆきピー。
シャワーを浴びて、ちょっと休んで、ちょうどいい時間になったところでバリ六大寺院の一つ
タナロット寺院
へ夕日を見に行きます!
宿からは約15キロ。
バリ島最後のバイクドライブです!
ひたすら走ります!
ちなみにこの頃宿にカメラを忘れたことを知り、僕は少しだけショックを受けます。笑
街中を抜けて、田舎の風景に。
すると
めっちゃいい景色!!!
夕日のオレンジと田んぼの緑が絶妙にマッチ!
なんだか心が洗われる気分でした。
走ること約30分。
駐車場に到着!
入場料は大人一人60000ルピア(約500円)
あと駐輪場代の2000ルピア(約16円)を一緒に払って入ります。
バイクを止めて、夕日を見るべく海岸の方へ歩いて行きます。
すると
めっちゃ綺麗!
ザザーって波の音と水平線に沈む太陽。
海で見る夕日はなんて綺麗なんでしょう。
ぐんまちゃんも眺めます。
沈んで行く太陽。
ただ、バリ六大寺院にしては小さいなあれ。
それに調べていた写真とだいぶ違うなあって思い近くを散策してみると
あった!笑
写真の中央やや右上。
あちらが正真正銘、本物のタナロット寺院です!
ちなみに今は干潮のため皆さん歩いて寺院に行っていますが、満潮の時には海に浮かんでいるような感じになるみたいです。
あっちだったのかーい!とぐんまちゃんも慌てています。
とりあえず行ってみることに。
しかし思いの外暗くなってしまったので寺院の中には入らず、その周りを散歩するだけにしました。
すぐ目の前は海!
気づいたらなんだかとても綺麗な空の色になってました。
バリ島最終日の哀愁を漂わせるようなこの雰囲気。
楽しかったねーなんて話しながら、二人で見ていました。
海辺で語る二人。笑
バリ島での思い出に浸りながら、またバイクに揺られ、宿に帰った僕とゆきピーでした。
明日はチェックアウト。
バリ島を出て、同じインドネシアの
ジョグジャカルタ
に向かいます!
続く。