ともに歩む家づくり
こんにちは!こうすけです!
バリ島の中でも大人気の観光地
ウブド。
そのウブドへ行くべく早起きした朝、宿のペットの猫に大切なことを教えてもらった僕とゆきピーは、気持ち新たにバイクに乗ったのでした!
猫に大切なことを教えてもらった前回のブログはコチラ
9月9日(土)
AM10:30
ガソリンを満タンにした僕とゆきピー。
まずはウブドの中心地から8キロほど離れた村
テガララン
へ向かいます!
道中楽しんでおります!
道路のいたるところに銅像がありました。
こんな感じで。
ひたすら走ります!
お菓子をめちゃくちゃに積んで走ってるバイクがいました。
そして走ること1時間とちょっと。
着きました!
テガララン!
世界遺産にも登録されている、村を南北に走る川の挟むように広がる美しいライステラス(棚田)。
神の階段とも呼ばれているらしいのですが、その名にふさわしい美しさ!
めっちゃ綺麗!
ちょうどお昼の時間だったので、この景色を見ながらご飯が食べられるカフェでお昼ご飯を食べることに。
入ったのはこの
アロンアロンテラスカフェ
ライステラスが一望できる席に案内してもらえました!
まさに文字通りの絶景!
メニューには日本語表記もバッチリあります!笑
ゆきピーが頼んだナシゴレン。65000ルピア(約530円)
多少観光地価格。
僕が頼んだバリニーズカレー。60000ルピア(約500円)
めっちゃサラサラなタイカレーって感じ。
まったりと気持ちのいい時間を過ごすことができました。
背景なかなか白いですが、お気に入りの1枚なので載せちゃいます!笑
せっかくだからこの景色と一緒にぐんまちゃんの撮影をすることに。
するとバランスを崩したぐんまちゃん。
そして…
落下!!!笑
この旅初めて起きたぐんまちゃんの事故に焦る僕とゆきピー!
なかなかの勢いで下に転げ落ちたぐんまちゃんですが、幸いにもかすり傷程度の軽傷で済んだのでなんとか旅も続けられそうです。
ライステラスを見渡してみると下に降りられる階段を見つけたので、お会計をして行ってみます!
この階段、かなり急です!
下から見たライステラス。
結構な角度なのがわかります!
手作り感満載の橋を渡って反対側へ!
割と高いしギシギシ言うしでちょっと怖がってるゆきピー。
この先行くなら募金お願いします的な料金所があるので、気持ち程度を渡して進みます!
進むゆきピー!
来ました反対側!
ライステラス on ゆきピー。
離れてみたゆきピー。
最初にいた側にはカフェやおみやげ屋さんがたくさんあります!
しかし人の知恵ってすごいなあって思う作りです。
いろんな角度から楽しめます!
めっちゃ楽しかったー!
行く場所行く場所で見える景色が違いその度に楽しめるので、このテガラランに来る際は多少疲れますが階段も降りてみることをお勧めします!
また、めちゃめちゃ暑いので水分補給も忘れずに!
暑い中での階段の上り下りで例外なく喉が渇いた僕とゆきピーは
来る途中にあったスーパーに寄って水分補給!
ポカリをゴクリ!
大きいお水も買いました!
水分補給をバッチリしたところで、今度はウブドの中心地へと向かいます!
続く。