ともに歩む家づくり
群馬県高崎市にあるデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
2017年10月25日(水)
PM4:00
リサちゃんと無事に再会し、一緒にワット・パクナムを見学した僕とゆきピー。夜ご飯どうしようかと相談した結果
チャイナタウンで食べ歩きをしよう!
となったので、チャイナタウンを目指しワット・パクナムを後にします!
ワット・パクナムを見学した様子はコチラ
とりあえず電車に乗らないといけないので、ちょっと問いですが駅まで歩きます!
ワット・パクナムのテラスから見えた仏像。
前から見たらこんな感じでした。
なんだか可愛い旗。
てくてく歩くリサちゃんとゆきピー。
バンコクの踏切。
線路。多分ローカルな電車の線路です!
こんな綺麗なマンションもありました!
のんびり歩くこと30分。
駅に到着!
今いるタラート・プルー駅からサラデーン駅に行き、そこから地下鉄(MRT)に乗り換えて、チャイナタウンのある
Hua Lamphong(フア・ランポーン)駅
へと向かいます!
こちら駅の改札。
ひょこっと出ているのが前回のブログで載せた切符です!
ホームから見えた道路。
とんでもなく渋滞してました。笑
サラデーン駅に着いたので、地下鉄に乗り換えます!
乗り換えの途中で見えた橋。
ジャパニーズブリッジって書いてあります。なんか嬉しい!
地下鉄の切符売り場にやって来ました!
タッチパネルで切符を買います!
そして出てきたのがこちら!
チップ!!!
なんかハイテク!すごいぜバンコク!
てことでホームへ!
目的地のフア・ランポーン駅は終点です!
電車に揺られ
フア・ランポーンに到着!
チャイナタウンへと歩いて行きます。
途中、なんだか趣のある駅がありました。
そして駅から歩くこと約10分。
チャイナタウンに到着!
とりあえずブラブラしてみます!
いきなり出てきたザクロのジュース。
早速飲むリサちゃん!笑
美味しかったです!
車やトゥクトゥクもバンバン通ります。
マンゴーと甘いご飯のセットが売っています。
食べなかったけど。笑
いっぱい売っていたカニさん。
なんだか屋台がたくさんありそうな場所があったのでいってみることに!
チキンライス屋さんがあったので食べてみます!
こちら蒸し鶏。40バーツ(約140円)
こちら揚げ鷄。50バーツ(約170円)
どちらもうまし!
せっかくなのでいろんなものを食べてみます!
よくわからない食べ物。30バーツ(約100円)
餅みたいなものに何かが乗っていたのですが、全然美味しくなかったです。笑
フルーツ屋さんを発見!
レモンジューススムージーを購入。30バーツ。まあまあ美味しい。笑
こちらでは何かを揚げています!
揚がった後はこんな感じ。ただ、いまいち何かわからなかったので
大人しく春巻を買いました。笑
1個10バーツ(約34円)うまし!
色々食べた結果、
シメはやっぱりラーメンっしょ!!!(俺だけ)
ってなったので
こちらの屋台へ!
チャーシューメン。40バーツ。割とうまし!
ウェーイ!!
たくさんの人がいるチャイナタウン。
シメのデザートを食べるリサちゃん!
ただ、これもよくわからない味がしました。笑
めっちゃファイヤーしている鍋を振るお兄さん。
お腹いっぱいになったところで、お開きすることに。
リサちゃん!今日は1日楽しかったよ!ありがとー!!
また数日後!!!笑
来るときにも見た駅も、素敵にライトアップされていましたとさ。
これから電車に乗って、サイアム駅へと戻るのでした。
続く。