ともに歩む家づくり
群馬県高崎市のデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
2017年10月21日(土)
AM9:00
おきまりの時間に起きた僕とゆきピー。
いつも通り宿の朝ご飯を食べます!
前回のブログはコチラ
こちらが本日の朝ごはん!
ライチ&バナナ付き!
朝ごはんの後、近くにいたあざと二世に挨拶に行くゆきピー。
そしてご機嫌そうなあざと二世。笑
その後洗濯をして、お昼過ぎに散歩へと出かけます!
よく買い物に行くスーパーの前でやってた日産のフェア!
さすがです!世界の日産!笑
パブストリート近くのマーケットをフラフラ。
カンボジア滞在も残り少なくなってきたので、今日はちょこっと遠出をしてみます!
テキトーに歩いていたら大きな道に出ました。
そして、まさかの
ハードロックカフェ!!!
カンボジアにもあるんですね!さすがです!世界のハードロック!
ただ、特に何も買わずフラッと退店。笑
ハードロックカフェの近くに
キングス・ロード
たるエリアがあったので入ってみます!
いろいろ売っていましたが思い切り観光客向けで値段も高めな印象。
きっとバスツアーとかでお客さんが寄る感じだと思います!
飲食店もあって日本食屋さんもあったのですが、お客さんが一人もいませんでした。汗
結構歩いたしそろそろお腹も減ってきたねー!
なんて会話をしていると目の前に
ここは代官山か!!!
と錯覚してしまうほどオシャレな建物が出現!!!
そして間髪入れずにお店の入り口へと向かうゆきピー。笑
暑さと空腹に限界が来ていたのでしょう。中へと入っていきます!
うん。
うん…
開放感すごい!!!笑
どうやら一階はスタバのようなスタイルでご飯を食べる人は二階みたいです!
早速ソファーでくつろぐゆきピー。
そして
早速チョコレートフラッペを頼むゆきピー。笑
Lサイズで3.75ドル(約440円)
カンボジアにしてはかなり高めですが、僕たちは
飲みたいものをその時に!
みたいな感じなので、そこまで気にしないです!
1万とか2万とかしない限り!笑
さすがLサイズ!かなりのボリューム!
そしてゆきピー可愛い!!!
…
さてさて、話を戻しましてご飯へと参ります。笑
こちらゆきピーのオーダー、クメールチキンカレー。4ドル(約450円)
辛くないタイカレーみたいな感じでおいしかったです!
そして僕がついつい
こんな料理があるのか!!!
と、好奇心半分、いや、8割の気持ちで頼んだのがこちらの
クメール・スパイス・スパゲッティー!!!
お値段4ドル!
ちなみに材料はこんな感じ。
カンボジアのスパイス達がパスタと融合するなんでどんな味がするんだろう。
期待と不安でイッッパイになりながらも、一口目を口に入れてみます!!!
パクッ!
モグモ…
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こ、これはヤバい…
食べられない…
味はまだ、いや、味も下の中なんだけど、
食感が悪すぎる…
絶妙に(いろんな意味で)パスタに絡んだクメールスパイスがめっちゃジャリジャリしてて
砂を食べてるようにしか思えないのです…
想像と180度違う口当たり、そして味。
あまりの衝撃に一口でフォークが止まってしまった僕。
クソッ。
これじゃあラオスでの出来事の反省が全く活きていないじゃないか…
そう。あのラオスでの悪夢が僕の脳裏によぎります。
ラオスでの悪夢はコチラ
てかチキンカレーは同じクメールなのに割とおいしかったじゃん…
パスタだけこんなパンチのあるもの作れる…?
そんなんできひんやん普通…
心の中でこんなことを唱えながら少しでも食べようと心がけるも、その後も全く口が受け付けず…
山口、惨敗!!!(この旅2度目)
ご飯を残すという行為がすごく嫌な僕ですが、早くもこの旅で2回もこのような失態を犯してしまったのでした。
そして、今後は面白そうなものがあっても一旦冷静になってから注文しようと心に決めたのでした…
続く。