ともに歩む家づくり
群馬県高崎市にあるデザインプロダクション
こんにちは!こうすけです!
2017年11月3日(金)
PM1:00
午前中はのんびりした僕とゆきピー。
いよいよ今日はタイに来た一番の目的であるイベント
イーペンランナー・インターナショナル
に参加します!!!
かわいい雑貨が売っているモン族市場に行った前日の様子はコチラ
今日行くイベントは僕とゆきピーが大好きなディズニー映画
塔の上のラプンツェル
のあるシーンのモデルになっていると言われており、それに合わせてゆきピーも紫色のコーディネート!
はい、本日も抜かりなくかわいいです!
とりあえずお昼ご飯を求めて出発!
旧市街をテキトーにフラフラします。
すると
何やらイマドキなお店が集まっているエリアを発見!入ってみます!
中はこんな感じ。
と、その中にとんでもなく気になるお店を発見!
んっ?なんだこの店は?
その名も
うまくて号泣ラーメン!
…
ホントかよっ!!!!!笑
この斬新なネーミングセンス。
味はともかく、日本食に飢え始めていた僕とゆきピーは吸い込まれるように入っていきます。笑
メニューはこんな感じ。
相田みつ◯さんの名言みたいなお店のメッセージを見ながらラーメンを待ちます。
そして到着!
こちらが(確か)醤油ラーメンSサイズ。59バーツ(約200円)
号泣(59)で59バーツですか!なるほど!
やかましいわ!笑
そしてこちらが味噌ラーメンMサイズ。89バーツ(約300円)
早速食べてみます!
ふむふむ、思いのほか美味しいかも!
ただ、
決して号泣するレベルではない!!!!!
まあ、わかりきったことだったのですが、一応リアクションしておきました。笑
なんだかサービスエリアで食べるような、懐かしい味がします!
なんと、替え玉もできるようなので
頼んじゃいました!10バーツ(約34円)
イエーイ!
久しぶりのラーメンにテンションが上がった僕とゆきピー。
イベントの集合時間まで散歩を続けます!
ラーメン屋さんがあったエリアの近くにマーケットらしき場所があったので覗いてみることに。
骨董品?がズラッと並んでいます。
カラフルな象さんたち。
かわいいスカーフも売っていました!
さて、程よくいい時間になってきたのでイベントの集合場所へと歩いて向かいます!
途中、なんともシュールな看板の寺院があったのでちょっと覗いてみることに。
こんな感じの寺院の前に
ドナ◯ドいました!笑
そして
ピストル落ちてました!!!笑
※もちろん偽物です。
そして午後3時前に集合場所である
ポーンピンタワーホテル
に到着!
フロントに行って受付をします!
かくれんぼゆきピー。
こちらで受付です!
バスの札や会場で使うご飯のチケット等をもらいました!
お弁当も出ました!やった!
お弁当をサクッと食べ
バスに乗車します!
なんと2階建ての一番前の席!景色が楽しめます!
てことで4時に出発!
会場であるメージョー大学へは約15キロ。
なんだ、すぐ着くじゃん!
なんて考えていたら
早速とんでもない渋滞にハマりました…泣
これみよがしに今日のイベントで一斉に打ち上げる
コムローイ
と呼ばれる天燈の説明を始めた添乗員さんたち。笑
結局2時間かかって
会場付近に到着!
とても綺麗な満月が出ています!
人混みやら屋台やらで進めなくなり、最後は歩いて入り口へ向かうことに。
この間にもどんどん暗くなる空。
果たして間に合うのでしょうか。笑
ようやく会場入り口に到着!
ガイドさんについていきます!
会場にはすでにたくさんの人がいます!
やっぱりギリギリだったー!笑
チケット引換所で記念品のトートバックをもらい、少ない自由時間でご飯を食べにいきます!
しかし!!!
皆さん、この写真を見て何かお気づきでしょうか。
僕のカメラのフラッシュを全開に使ってこの明るさなのですが…
そうです!
停電してます!!!笑
上にある照明も、街灯も、屋台の電気もついておらず真っ暗。
何があるかを見ることも困難で、ご飯どころではありません!笑
スマホなどのわずかな灯りを駆使してなんとかカオマンガイ屋さんを発見!
こちらカオマンガイ。チケットと交換なので無料です!
周りがいかに暗いかわかる写真ですね。笑
こんな状況なので
水の入ったペットボトルの下からスマホのライトを当てて光を作ります!
これでなんとか食べられます!笑
イベント開始まで時間がなかったので急いでご飯をかき込み会場へ!
指定された席に到着!
何やら前のステージで僧侶たちがお祈りをしていました!
まだ少しだけ時間があったので記念品の中に入っていた箱の中身をワクワクしながらチェックしてみると
お菓子でした…
そーっとしまい直して時が経つのを待ちます!
衣装を着た女の人たちがろうそくを持って行進しています!
そして
会場のスタッフたちがみんなの目の前にあるロウソクに火をつけて回り始めました!
僕たちのろうそくにも火が灯ります!
どんどん高鳴る鼓動!上がるテンション!!!
しかし!!!
ちょっと火をつけるのが早すぎたのか
一旦消されたろうそく。笑
お祈りをしていた僧侶たちが撤収していきます。
お疲れ様でした!と感謝の気持ちを祈るゆきピー。
お姉さんたちも撤収していきました!
すると、いよいよアナウンスで
コムローイを準備してくださーい!
と合図が!
こちらがコムローイ。1グループ2つあげることができます!
広げてみると意外と大きい!!!
そしてろうそくにまた火が灯ります!
さっきはスタッフさんがつけてくれたけど、今回はなぜか火を渡されて自分たちでつけるスタイルでした。笑
確か事前の説明だと一斉に打ち上げる合図が3回あるって話だったんだけど、どんなタイミングでくるんだろー、なんて思いながら周りを見渡してみると
もうみんな火つけ始めてるー!!!
うちらまだ全然つけてないーーー!!!
とりあえず慌てる僕とゆきピー。
でも、今から火つけても間に合わなそうだよ!
となり、咄嗟にここでとった行動、名付けて
1回目は見学に専念しよう作戦!!!笑
そんなこんなしているうちにカウントダウンスタート!
5
4
3
2
1
ゼロー!!!
わっ…
美しすぎる…
暗闇の中、輝く満月に向かい浮かんでいく無数の温かい光。
今まで見たことのない景色に鳥肌がたち、しばらく言葉もなく見とれてしまいました…
そして、少し間があいて我に返った僕とゆきピー。
スゲーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
一気に爆発する感情!
早く私たちもあげようよ!
いよいよ自分たちのコムローイに火をつけます!
なんとか上手に膨らませることができました!
願いをかけ、手を離します!
わーーーーーーっ!飛んでったーーーーーーーー!!
自分たちのコムローイがちゃんと上がっていくのを見て更に感動!
そしてどんどん上がっていくコムローイを見守ります。
なんとも幻想的な景色です!
イエーイ!
打ち上がるコムローイが少なくなってから、2個目の準備をします!
1個目でコツをつかんだのか、余裕そうなゆきピー。
僕たちのコムローイは二つとも天高く上がっていきました!
だんだん少なくなっていくオレンジの灯り。
なんだか儚さを感じました。
世界一周に出発する前から僕とゆきピーの共通の夢だった
イーペンランナーでランタンをあげる
という夢。
その夢が叶った嬉しさと、想像をはるかに超えた美しさと、夢が一つ叶い、終わってしまった寂しさと。
気づけば色々な感情が混ざり合い、不思議な気持ちになっていました。
会場を後にする際にパシャり!
本当に幸せな時間でした。
出口ではスタッフをしていた学生さん達がお見送りをしてくれました!
夢のような素敵な時間を過ごした僕とゆきピー。
バスに揺られ、チェンマイの市街地へと戻るのでした。
続く。